いつも使ってる白潤プレミアム…なんか、変なニオイがしない…?
気のせいかな…いや、気のせいじゃない。まるで生の玉ねぎを切った時みたいな、ツンとしたニオイがする…。これ、腐ってる?肌につけて大丈夫…?
その不安、僕も全く同じ経験をしました。
ある日、いつものように白潤プレミアムしっとりタイプを手に取った僕を、ある違和感が襲ったのです。
「なんだ、このニオイは…?」
あなたも今、僕と同じように「これって大丈夫なの?」と、不安な気持ちでこの記事にたどり着いたのではないでしょうか?
安心してください。その不安、この記事で完全に解消します。
僕が、この“謎の玉ねぎ臭”の正体を徹底的に調査し、僕自身の肌で安全性を検証した、その全記録をここにお伝えします。
【第1章】徹底調査:ニオイの“正体”は、一体何なのか?
僕はまず、白潤プレミアムの箱に記載されている「全成分表示」を、徹底的にチェックしました。
▼有効成分
トラネキサム酸、グリチルリチン酸2K
▼その他の成分
加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na-2、ビタミンCリン酸Mg、ビタミンE、BG、濃グリセリン、ジグリセリン、ペンチレングリコール、DPG、PEG (30)、PEG-8、水酸化大豆リン脂質、無水クエン酸、エデト酸塩、VP·スチレン共重合体エマルション、ラウリン酸POE (20) ソルビタン、フェノキシエタノール
ネット上では、サプリメントなどに含まれる「L-システイン」が硫黄系のニオイの原因になる、という情報が見られます。
しかし、見ての通り、白潤プレミアムの成分表に「L-システイン」の名前はありません。
では、一体何が原因なのか?
僕が、化粧品の専門家サイトや原料メーカーの情報を徹底的に調べた結果、考えられる可能性は2つありました。
可能性①:「グリチルリチン酸2K」などの原料臭
有効成分として配合されている「グリチルリチン酸2K」は、甘草(カンゾウ)という植物由来の成分です。
植物から抽出された天然由来の成分は、製造のタイミングなどによって、原料そのものが持つ特有のニオイが、わずかに感じられることがあるそうです。

可能性②:複数の成分による「複合臭」
化粧品は、たくさんの成分が混ざり合ってできています。
単体ではニオイがなくても、複数の成分が合わさることで、特有のニオイが発生することがあるようです。
僕なりの結論
この玉ねギのようなニオイは、製品が腐敗しているのではなく、
効果を発揮してくれる有効成分などが持つ「原料そのもののニオイ」や「それらが混ざり合った複合臭」であり、製品の特性である可能性が極めて高い
と僕は結論づけました。
【追加検証】ニオイが“強くなる”瞬間を発見!
さらに、このニオイについて、僕は面白い発見をしました。
普段はそこまで気にならないんだけど、ある特定の条件下で、このニオイがハッキリと強くなる瞬間があったんだ。
それは、料理で玉ねぎやニンニクを触った後でした。
石鹸で手を洗っても、わずかに指先に残ったニオイの成分。
その手で白潤プレミアムを手に取ると、なぜか例の玉ねぎ臭が、普段より明らかに強く感じられたのです。
これは科学的な証明ではありませんが、僕たちの手の状態や、その日の体調、嗅覚のコンディションによっても、ニオイの感じ方が変わるのかもしれません。
【第2章】一番知りたいこと:その白潤、肌につけても“安全”なのか?
原因は分かったけど、結局、肌につけて大丈夫なの…?
結論から言います。
僕が調べた限り、また、僕自身の肌で使い続けた結果、安全性に問題がある可能性は低いと感じました。
- 使い続けても、肌トラブルは起きなかった
僕も最初は不安でしたが、実際にそのニオイがする白潤プレミアムを使い続けても、ニキビが増えたり、肌が荒れたりといったトラブルは、一切起きませんでした。 - ニオイは、すぐに消える
手に取った瞬間は「おや?」と感じるニオイですが、肌になじませて数分もすれば、そのニオイは完全に消えてなくなります。
顔が一日中玉ねぎ臭い、なんてことにはならないので、安心してください。 - 化粧品は、厳密な防腐設計がされている
そもそも、市販されている化粧品は、腐らないように厳密な品質管理と防腐設計がされています。
万が一、本当に腐敗している場合は、もっと明らかに異常なニオイや、色の変化、分離などが起こるはずです。
【第3章】もし、どうしてもニオイが気になるなら
安全だと分かっていても、毎日のスキンケアで少しでもストレスを感じるのは、本末転倒ですよね。
僕自身、最終的にどうしたかというと…
ノーマルタイプの「白潤 薬用美白化粧水」に切り替えました。
こちらは、僕が使う限り、例の玉ねぎ臭は全く感じられませんでした。
「トラネキサム酸」などの主要な有効成分は共通していますので、もしあなたがニオイに非常に敏感で、どうしてもプレミアムの香りが受け付けない場合は、こちらのノーマルタイプを選ぶ、というのも非常に賢い選択だと思います。

まとめ:不安は、正しい知識で解消できる
【今回の調査結果まとめ】
- 白潤プレミアムの玉ねぎ臭は、腐敗ではなく「成分由来のニオイ」の可能性が高い。
- 僕が使った限り、肌への安全性に問題はなかった。
- ニオイは肌につければすぐに消えるが、どうしても気になるなら「ノーマルタイプの白潤」への切り替えもおすすめ。
謎のニオイの正体は、腐敗ではなく、効果を発揮してくれる“成分そのものの個性”だったようです。
この記事が、あなたの不安を取り除き、安心してスキンケアを続けるための一助となれば、これほど嬉しいことはありません。